COMPANY
会社方針
大和イズム DAIWA-ISM

1.<企業理念・使命>
私たちは人類の生命と健康に直結する医薬品関連産業の中で、
容器供給を事業の柱とし、社会に貢献します

2.<基本原則>
・倫理基準 ; 大和コンプライアンス
・行動基準 ; お客様のあらゆるニーズに応える
・品質基準 ; 顧客満足品質
会社概要
- 社名
- 大和特殊硝子株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 桑原 崇
- 本社所在地
- 〒532-0033
大阪市淀川区新高2-1-7 アクセスMAP
TEL. 06-6393-8154 / FAX. 06-6393-8163
Email daiwa@dglass.co.jp
- 新高工場
- 〒532-0033 大阪市淀川区新高2-1-7 アクセスMAP
TEL 06-6393-8159 / FAX 06-6393-8164
- 市島工場
- 〒669-4301 兵庫県丹波市市島町下竹田3080-1 アクセスMAP
TEL 0795-86-1213 / FAX 0795-86-1228
- 資本金
- 8100万円
- 設立
- 1942年
- 従業員数
- 105名(2022年2月現在)
- 主要取引先
- (順不同・敬称略) 武田薬品工業(株), 塩野義製薬(株),(株)BIKEN, 第一三共 (株),沢井製薬(株),KMバイオロジクス(株),中外製薬(株), 大塚製薬(株),エーザイ(株),協和キリン(株),JCRファーマ(株),(株)微生物化学研究所,富士フイルム和光純薬(株) 等
沿革
- 1942年
- 資本金25万円でアンプル製造販売会社設立
- 1951年
- 半人工壜の製造開始
- 1956年
- アンプルの機械化操業開始
- 1964年
- バイアル(管瓶)の製造開始
- 1968年
- 自動壜製造開始
- 1994年
- 市島工場建設、自動壜製造開始
- 2008年
- 市島第2工場建設、バイアル(管瓶)製造開始
- 2009年
- 市島第2工場にて樹脂バイアル製造開始
- 2009年
- 新高工場にて医薬品製造業許可(包装表示保管)取得
- 2009年
- 第2種医療機器製造販売業取得
- 2010年
- 市島工場にて医療機器製造業許可取得
- 2013年
- 樹脂シリンジ及び関連部材の製造を開始
- 2020年
- 滅菌済みバイアルTasPack🄬-TDの販売を開始
各種登録及び許可
大和特殊硝子が現在までに取得した各種許可については以下のとおりです。
ISO |
|
---|---|
DMF |
|
医療機器製造販売業/ 医薬品製造業(包装) |
|